音味

音響や配信に関するメモ書

カレコ・カーシェアリングクラブ を実際に使ってみてわかったこと レビュー

今回はカーシェアリングサービスのカレコについてレビュー書いてみたいと思います。

カレコ・カーシェアリングクラブ

直接音楽と関係ないですが機材運ぶときに車が必要になる場面があります。実際イベントで機材運ばなくちゃならないことがあったときにいつも使ってるカレコのおかげで助かりました。

f:id:brtRiver:20190106163243p:plain
カレコでレンタルしたフリードの2列目シートも倒して機材車として利用したときの写真

3行でまとめると

  • 都心でカレコはステーションも多く便利
  • 車種も多くコンパクトカーからミニバンサイズの車まで用途に合わせて選択できる
  • 会員ページ、アプリが使いづらいのが難点

目次

カレコのカーシェアリングのメリット

カーシェアリングが何かはwikipediaを引用すると

カーシェアリング(英: carsharing)とは、一般に登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。自動車を借りるという面ではレンタカーと近い存在であるが、一般にレンタカーよりもごく短時間の利用を想定しており、利用者にとってはレンタカーよりも便利で安価になるように設定されていることが多い。

カーシェアリング - Wikipedia

です。レンタカーのように事務手続きせずに会員登録さえしていればいつでもどこでもカレコのパーキングから借りることができます。

都心はステーションの数が多い

 世田谷区の池尻に住んでいますが、ステーションが多くて助かります。ただし、週末など混雑する時間帯だと全部空いていないこともあり直前にすぐ借りようという使い方をすると、近場ではなく少し離れたステーションで借りることになることも。そのあたりは人気があるがゆえに困ることがあります。

f:id:brtRiver:20190106195341p:plain
2019年1月での池尻大橋周辺のカレコのステーション

車種が多い

 なんとなく 日産 ノート、ホンダ フリード、ヴィゼル、トヨタ C-HR の数が多い印象があります。いろんな車に試し乗りができるのはカーシェアリングのメリットですよね。ただ、乗ってみたい車が近所にあるとは限らないのは注意。

www.careco.jp

 最近乗った車だとマツダ CX-5 がすごく気に入りました。運転する喜びが感じられていいですね。また、用途を考えて選択することができるので、たとえばIKEAに行くのであればフリードでいけば大抵の家具は持ち帰りできると思います。選択肢の幅が広いのは嬉しいです。

6時間以内は使った分だけ課金

 予約時間が6時間以内の場合、時間料金は予約開始時間から利用終了時間までの「使った分だけ」の課金です。なので、数時間必要な場合は6時間で予約とってしまうことが多いです。もし早く返すことがあっても使った分だけの課金ですし、万が一渋滞などで想定よりも時間掛かってしまっても6時間までは予約取っていれば安心ですよね。

 逆に6時間以上のレンタルになるとどうしてもちょっと余裕を持って借りるとなると普通のレンタカーと変わらない金額になってくることもあるかもしれません。しかし、それでも借りるときの事務手続きが不要な点や、近所にステーションがあることを考えるとメリットの部分も十分にあると思います。

 また6時間以上だと距離料金も発生してくるので長距離だと割高と感じることがあるかもしれません。

ガソリン代込み。給油すると割引クーポンがもらえる

 通常のレンタカーと違いガソリン代も料金に含まれています。ガソリン代も馬鹿にならないので助かります。

 もし、ガソリン残量が半分以下になったら自分で専用のカードを使って給油することで次回利用できる割引クーポンが発行されます。お金とられるところがクーポンもらえるなんて素敵ですね。なんだかんだで数回に1回ぐらいの割合で給油している気がします。

f:id:brtRiver:20190106195030p:plain
カレコで発行された給油クーポン

イカなどのICカードでレンタル開始、終了が行える

 カレコの車にはカードリーダーが付いています。事前に自分のICカードを登録しておけばかざすだけで利用開始、終了が行えます。アプリから操作しなくてもよいのでとても便利です。

カレコのカーシェアリングのデメリット

会員ページ、アプリが本当に使いづらくて困る

 本当にこれが辛いところです。サービスはとても良いのですが肝心の会員ページのUIがひどかったり、専用スマホアプリが不安定すぎてイライラしたりします。もったいないです。

 たとえば、PCから予約しようとしてCX-5に乗りたくて検索しようとすると、車種は選べても場所が選べません。つまり、CX-5が置いてある全ステーションが表示されてそこから探していくことになります。また、CX-5だけが表示されるのではなくCX-5を含むステーションの全車両が検索結果にでてきます。まったくもって利用者のことを考えていないUIです。

 スマホあぷりも、それほどデータ量ないはずなのにローディング時間が長かったり、予約時間延長の画面のUIが分かりづらかったり、通信エラーって出たりと不安定さが目立ちます。

 外注で作ってもらったシステムかもしれないですがシステムはリプレイスしたほうがいいと思いますよ?

 結局は近所のステーションをメインで使うので、地図からポチポチステーションを見て大体把握できてしまえばあとは検索使うこともそれほどないのでそこまで気にはならなくなるのですが、がんばってほしいところです。

チャイルドシート搭載車が少ないし、無料貸出は面倒

www.careco.jp

 1歳の子供がいるのでチャイルドシートは必須なのですが、私の近所のステーションには常備車がありません。そこで検索して一番近くにあったステーションで借りたのですが、途中で検索画面を行き来しているうちに常設していない方の車をレンタルしてしまい当日サポートセンターに電話してあたふたしてしまったこがありました。

 意図せず無料貸出サービスを受けたのですが、近くの三井のリハウスの店舗に取りに行き、終わったら返す仕組みです。そのための多めに時間借りなければなりませんし、三井のリハウスの営業時間内に返せないときは別の日に持っていかなくてはなりません!実質別の日に車を借りてもっていくかタクシーで持っていくかみたいなことになってしまいます。サービスはあるけど日常的に使うサービスではないなぁと感じました。

 結局自分はチャイルドーシートだけ自分の子供にあったものを買ってしまいカレコで借りた車に取り付けて使うようになりました。

 ちなみに、カレコで借りたチャイルドシートはISOFIXのタイプのものですごくモノは良かったです。

ステーションが場所によってはものすごく狭い

 おそらくステーションに利用されている駐車場はもともとカーパーキングとして収益が低かったりする場所だったり、微妙に停めづらい場所だったりするのかなと推測するのですが、運転に慣れていないと駐車するのが難しいなぁと思えるステーションが何箇所か経験しました。車の運転の自信がないひとは事前にステーションが停めやすいかどうかは確認したほうが良いと思いました。

まとめ

 いろいろ愚痴もありますが、マイカーを持つより断然安く利用できるカレコのカーシェアリングにはお世話になっていますし助かってます。

 今は月額無料プランもあるので、とりあえず会員になるだけなっておくだけでもメリットはあると思います。また手続きは免許証の写真も必要だったりと手間は掛かるので時間があるうちにやっておくのをおすすめします。